電子ブック(Kindle for iPad/iPhone)と暮らしてわかった紙の本のうっとおしさ

自分は本好きである。一日に2時間以上は本を読んでいる。一冊5000円以上の本を買うなんて事はざらだ。だからAmazon kindleApple iPadの噂が登場したときの、紙の本へのノスタルジックな擁護論もそれなりに同調していた。だがここ半年で紙本アンチに転身してしもうた。というのは、わが読書計画のほとんどを洋書が占めるようになってから、iPhoneiPadkindleやStanzaで主に読書するようになり、偶に紙しか出てない本を読むとき苦痛を感じるようになったのだ。

いまのところ日本のblogでは「紙の本うっとおしい」というデメリット、欠点を書いたのはないようなので参考に書いとく。

  • 紙の本は重い!

本は片手で読みたい。だがペーパーバックを片手で読むのは苦痛である。500ページのペーパーバックなんて腱鞘炎になりそうになるし、ひらひらして寝転びながら読みにくいったら無い。

小さな文庫本がある日本では感じることは少ないが、この星のほとんどはペーパーバックが基本だ。ペーパーバックは日本の単行本並みに重い。そして本好きは翻訳&文庫化なんて待ってられないのだ。
その点、iPhonekindleなら片手で楽々読める。混んだ電車でも文庫よりも楽に開ける。

  • 紙の本は字が歪んでる!

電子ブックに慣れると紙の歪みから来る文字の歪みが何とも気持ちわりぃ。平面のテレビに慣れたら、丸いブラウン管に違和感を覚えるのに近いが、映像よりも小さな文字の羅列である本の方がその気持ち悪さはひどい。

  • 紙の本は手触りが悪い!

「紙の本をめくるあの感じが…」と思いこんでいたが間違っていた。
紙に戻ると、角のとがってるところ、ぶにぶにと不安定な紙の端々が気持ち悪い。ペーパーバックの表紙が読むにつれ歪んでくるのが持っている手のひらに伝わる感触は、かなり嫌である。
iPhonekindleなどなら角は丸いし、片手で持ってると端がばらけるヤな感触はない。表紙が歪んで劣化していくのを読書中さわり続けることもない。

  • 紙の本は光の当たり具合がいちいち気になる!

ま、これはバックライトのないkindleもいっしょなのだが。夫婦の寝室で「読書の明かりがまぶしい」と苦情を言われた経験はおありだろうか。あるいは寝転びながら読書するときライトの角度が難しくて、姿勢に疲れたりしたことはないだろうか。
バックライトのあるiPhoneiPadなら部屋が暗くても問題なし。読書のライトの範囲に姿勢を拘束されるうっとおしさもない。

  • 紙の本は持ち歩くのがうざい!

最初の「重い!」ともかぶるのだが、毎朝、いちいちカバンに持って行く本を決めて出かける際に出し入れするのはうっとおしい。読みたい本を入れ忘れたときのソワソワ感は異常である。
kindleipadなら読書計画にある本をまとめてぶち込んでおけばいい。本好きは気分によって読みたい本が変わるものだ。また分厚い本を座右の書にしとる場合(ACIMとか)、たいへん助かる。アプリ経由でシンクするからiPhoneでも読書が継続できるのも便利なんだよね。ふつうケータイは身につけて持ってるもんだから。

電子書籍はぱらぱらめくれないからすぐ探せない」というがありゃウソだ。ぱらぱらめくってさがすのはだいたい線を引いたり印を付けたところだ。本棚から取り出して、ポストイットなりページの端を折るなりしたところをいちいち開いて線を引いたところを見ていく作業は、電子本を体験した今となってはかなりめんどい。付箋紙と蛍光ペンを持ち歩くのもね。
kindleipadならラインを引いた文章を一覧表示できるから、どこに何が書いてあったかすぐたどりつける。

  • 紙の本は場所を取る!

俺が書かなくてもわりかし言われてることだが。本好きがケコーンして悩むのは蔵書の整理を嫁に要求されることと、それでも本を買っちゃうからしょっちゅう整理しなきゃいけないことである。
kindleipadならお部屋もすっきり夫婦円満である。火事になっても買った本なら再度DLできる。

  • 紙の本はすぐ届かない!

これもね。俺が言う必要ないけどね。洋書だと切実なのよ。翻訳を待ってられないせっかちさんですし俺。一週間かかんないと届かなかった洋書がKindleiPadなら5分でゲットだもんね。

そんなわけで、いずれ紙でしか買えなかった本をばらしてスキャンし自分で電子書籍化してから読書しようと考えている。自炊とかいうやつですな。10分で終わるらしいし。

ま、30分ぐらい読めば紙本への慣れも戻るんだけど。

GmailとGTDInboxを使い倒して、GTDの欠点を改良する方法

GmailGTDやるならGmailアンドGTDInboxがベスト。

・ラベルの色づけで、視覚的に把握しやすい
・メールタイトルを右クリック&ラベル付けで、来たメールからすぐタスク作成

など、Remember The Milkほかで出来ないことがGTDInboxならOK。
今日はすでにGTDInbox使ってGmailGTDやってる人向けに、考案したTipsを紹介。(基本DL)

ついでにGTDを改良。
名付けてGTD+ 。「明日」「重要」「決断」の概念をGTDに追加しました。

まずGTDInboxを快適に使うための基本ルール。

 1 Compose Personalでは送信しない。セーブする
 2 セーブしてから下書きに行ってラベル付けする

  →後でタイトル・本文が編集できるようになる。
   (Referenceもの、書き物もやりやすくなる)

 3 受けたメールでつくったタスクの編集は返信でやる。
   (返信→題名を編集→保存→下書へ→☆,ラベル付け)

  →後でタイトル・本文が編集できるようになる

 4 日付のあるタスクは、Gカレンダーにイベント登録して、Emailで当日早朝にリマインダー

  →受信した朝に、アクションリストへ移動

以下のルールはGTDを改良。
名付けてGTD+ 。「明日」「重要」「決断」の概念をGTDに追加。

 5 S/Tomorrowのタグを追加。明日にするタスクはカレンダーでなくTomorrowのラベル付け。
   翌朝、Tomorrowリストのタスクをアクションリストへ移動。

  →頻繁にカレンダーを開かなくてよくなる

 6 ☆をつけたら重要な仕事。スターリストが重要な仕事リストに。

  →SomedayやProjectの重要な仕事を見落とさなくなる
  →Next Actionの役割がすっきり

  (GTDInboxのOPTIONでGmail Star is Equivalent to Next Actionのチェックを外しとく)

 7 コンテクストに「research」「discuss」「decide」を追加

  →決断、議論、下調べができてないから進まない「電話」や「待ち」もあるのです(笑)
  →大事なタスクが手つかずで残らないようになりすっきり

その他 GTDInboxのTips

tips コンテクストやプロジェクトもステイタスのようにワンクリックで選びたい
  →Options>UI>Select Inline>project, contextにチェック

tips ActionリストがNextと混ざる
  →Nextアクションは目立つ色のラベル。Actionは目立たない色のラベル

tips 長すぎてMiscが見えなくなる
  →サイドバーのコンテクストはたたんどく。Actionリストなどからタブを右クリックで行く

tips ツリーがバグる
  →BetterGmail2のFolder4Gmailのチェックは外す

tips エラー
  →Firefoxのabout:config>gtdで絞り込み>nullを右クリック→リセット>gmailをリロード

tips プレビューが表示されないetc
  →作者のフォーラム


最近、OUTLOOKからGmailへ戻ってます。Google Appsでプロジェクト管理はじめたもので。

ユーザーインターフェースとプロジェクト管理はOUTLOOKの方が上」という持論はかわってませんが、
何十人にExchange使わせるとコスト馬鹿にならないし。
Google Appsってユーザー管理ラクだし。

なによりGmailは軽いし、固まらないし。
ショートカットと検索はGmailの方が上だしね。

ただGmail&Googleカレンダーだと、共有のタスクが管理できないね。
Google AppsメーリングリストGmailのフィルターを使えばできそうな気もするけど。

そもそもGTDは「自分がやる」か「待ち」しかなくて「チームでやる(共有のタスク)」の概念がない。
GTDの欠点のひとつだね。

そこらへん、改良を考案したらまた書きます。GTDの改良って楽しいね。

Life Hacks PRESS vol.2

Life Hacks PRESS vol.2

ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則

ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則

最強の集中術

最強の集中術

OUTLOOK2007のTO DOバーでGTDをやる方法

ぼくはOUTLOOK2007でGTDをやっています。このやり方はツールいらずで無料です。ただしExchangeを使えばよりベンリになります。Gmail派、OUTLOOK派と世間は分けますが、僕はGmailの機能を使い倒すOUTLOOKという立場です。

まずなぜ僕がOUTLOOKGTDをやるか。その理由。

OUTLOOKに出来てGmailにできないこと

・メール→タスク→カレンダーへの操作がシームレス
 (メールをクリックするだけでコンテクスト付、日付できる)
・一画面でメール、タスク、カレンダーが見られる
 (メールビューにTO DOバーをカレンダー付で出せる)
・閲覧ビューがある
 (なんのメールかすぐわかる)
GTD→プロジェクト管理への操作がシームレス
 (タスクにすぐ日付・担当者が付けられる)

逆に言えばGmailでこれらが出来なかったのでGmailメインをやめました。

次にGmail派にありがちな誤解。

GmailでもOUTLOOKでもできること

Gmailのフィルタを使う (GmailのPOP+Google Apps+サブアドレス+転送を使用)
Google Desktopで検索 (VBAGmailのPOP使用)
・どのPCでも同じ環境 (Exchange)
・ブラウザベースもOK (Exchange)

ぼくも一度Gmailに切り替えたんですが、OUTLOOKでもGmailの利点を使い倒せるのでOUTLOOKに戻りました。「軽い」というのはOUTLOOKでも「1IMAPを使わない 2 複数の保存フォルダを使う」で実現可能です。OUTLOOKWEBは正直Gmailよりよくできてると思いますよ。あまり使わないけど。

さて、本題です。

設定の基本

1 ToDoバーを表示する
2 「分類」にコンテクスト・プロジェクトを入力
3 メールに「分類」「フラグ」をすぐ付けられるよう、ビューをカスタマイズ



これだけですね。

で、運用に入ります。

基本ルール

1 分類でコンテキスト・プロジェクト分け
2 フラグで今日・明日以降
3 フラグ無しはいつか
4 フラグ今日・分類無しはすぐやる

いたってシンプルです。

さらにこうやると使いやすくなります。

基本テクニック
すっきりとGTD

・所要時間を仕事の名前の頭に入れる
・TODOバーで仕事をドラッグ&ドロップで並べ替えてかたづける順番を考える
・カレンダー(週)で仕事を分散してみる


・TO DOバーのビューをカスタマイズ
 →フィルタで終わった仕事を表示しない
・受信メールを編集できるようにする
 →クイックアクセスツールバーのカスタマイズで「メッセージの編集」ボタンを表示させる
・メールビューにも「仕事」作成アイコンをつくる
・メールのお気に入りフォルダに「フラグの設定されたメール」
 →お気に入りの「未読のメール」と「フラグの設定されたメール」以外見ない

ここらへんでGmailやRememberTheMilkで不便だったことが解決します。

次に自宅でもある程度タスク管理出来るようにします。

応用テクニック
 自宅でもGTD

・Webからも仕事やカレンダーを操作(Plaxoを使います)
・ケータイや自宅PCからタスクをメール→会社で整理(自動仕分けルールを使います)
・他の人のカレンダーをOutlookで共有する(Plaxoを使います)
・受信ファイルを常にGmailへ送り、Webからもメールを検索する(仕分けルールを使います)
・送信メールを常にBCCGmailへ送り、Webからもメールを検索する(VBA使います)

ノーパソ1台をもちあるく人には必要ないかもしれません。

会社と自宅を完全に同じ環境にするには月1000円ほどかかります。

有料でいいなら・・・
 自宅でもOUTLOOKGTD

・自宅のOUTLOOKでもいつものGTD(ExchangeのASPを使います)
・WebでもOUTLOOK(ExchangeのASPを使います)
・自宅と会社で同じ自動仕分けルール(Exchangeのアドレス帳を使います)

 Exchange ASPは123togetherがおすすめ(英語だけど1Gが10USD/月で格安。サポートのチャットもレスポンスが速く快適です)

「自宅に仕事をもちこみたくない」という人には必要ないでしょう。
僕は自宅でも仕事すること多いのでASP使ってます。

細かい解説ははてブ数多ければ、おいおい書いていくつもりです。

OUTLOOKで送信するとき自動的にBCCをつける方法

自動仕分けのルールだとCCは設定できてもBCCは設定できないんですよね。以下のようにやります。


1.OUTLOOKを開いてAlt+F11を押す
2.VBAエディタが開く。左上のツリーを開いて(なにもいじったことなければProject1という名だと思う)、ツリーに出てきたOUTLOOKのアイコンを右クリック→コードの表示
3.以下のコードを張って閉じる。以上。

Private Sub Application_ItemSend(ByVal Item As Object, Cancel As Boolean)
Dim objMe As Recipient
Set objMe = Item.Recipients.Add("myaddress@mydomain.dom")
objMe.Type = olBCC
objMe.Resolve
Set objMe = Nothing
End Sub

※ myaddress@mydomain.domはBCCで送りたいメアドに変えてください。

僕はGoogle Apps経由のGmailをPOPでOUTLOOKで受け取り、OUTLOOKで送信の際にGmailへこの方法で自動的にBCCしてます。こうすると送信メールがGmailにバックアップされるし、iGoogleにログインしたどのPCからでも送信メールをGoogle Desktop検索できるようになりますからね。

「素直にOutlookやめてGmailにすればいいやん」と思うでしょうけど、OUTLOOKの方がGTDやりやすいんですよねぇ。。そこらへん書こうと思うんですけどムック一冊ぐらいの量なのでめんどくさくてなかなか手をつけられない(笑)。→書きました


PS.Outlook Security Updateのエラーが出る場合はこちらのコードで。

Private Sub Application_ItemSend(ByVal Item As Object, Cancel As Boolean)
Dim objRecip As Recipient
Dim strMsg As String
Dim res As Integer
Dim strBcc as String

' #### USER OPTIONS ####
' address for Bcc -- must be SMTP address or resolvable
' to a name in the address book
strBcc = "someone@somewhere.dom"

On Error Resume Next
Set objRecip = Item.Recipients.Add(strBcc)
' handle case of user canceling Outlook security dialog
If Err = 287 Then
strMsg = "Could not add a Bcc recipient " & _
"because the user said No to the security prompt." & _
" Do you want still to send the message?"
res = MsgBox(strMsg, vbYesNo + vbDefaultButton1, _
"Security Prompt Cancelled")
If res = vbNo Then
Cancel = True
Else
objRecip.Delete
End If
Err.Clear
Else
objRecip.Type = olBCC
objRecip.Resolve
If Not objRecip.Resolved Then
strMsg = "Could not resolve the Bcc recipient. " & _
"Do you want still to send the message?"
res = MsgBox(strMsg, vbYesNo + vbDefaultButton1, _
"Could Not Resolve Bcc Recipient")
If res = vbNo Then
Cancel = True
End If
End If
End If

Set objRecip = Nothing
End Sub

pandora.comを日本で聴く方法


改良しました→こちら


知らないひといるかもしれないのでエントリ。

1 Hotspot ShieldをここからDL→インストール→起動(参考
2 pandoraを開く

おわり。すげーかんたん。

いやーやっぱいいよパンドラ。
Last.fmよりずっとセンスがいい。


ぼくの夢は邦楽版music genome projectを立ち上げること。

それだけじゃつまらないんで、いろいろひねりきかせたアルゴリズム
の腹案をもってます。いずれ落ち着いたら公開する予定。

土星の台風の目は巨大な六角形

NASA人工衛星カッシーニが送ってきた土星の南極の嵐の写真。台風の目に当たるところがキレイに巨大な6角形になっています。

元写真:SPACE.COM

ちなみにこの六角形の渦まきの現象。デンマーク工科大学の実験(英語)によると、バケツに水をいれて中心部を高速に回転させると再現できるそうです。


■関連
Googleマップみたいな星座地図
宇宙飛行士を逮捕。コントのような犯行



アーネスト 洗濯ボール エコサターン A-75233

アーネスト 洗濯ボール エコサターン A-75233

[rakuten:asobitai:10000003:detail]
プラネタリウム

プラネタリウム

米国版TIME誌、NewsWeek誌は国際問題を避ける件

国際ニュースの週刊誌として名高いTIME誌・NewsWeek誌ですが米国版だけカバーストーリーがちがうということがよくあります。



TIME.COM
今週号のTIME誌はこのように米国版だけ『義務教育から聖書が消えてゆく』。アジア版、ヨーロッパ版などは『タリバンの復活』。タリバン復活は当事者のアメリカ人だけ興味ないのかよ」と突っ込みたくなります。



ネタもと:Think Progress

こちらはNewsWeek誌ですが、アジア版、ヨーロッパ版は『アフガニスタン消失』。米国版だけ『人生と写真』。「アフガン問題は当事者のアメリカ人だけ興味ないのかよ」と突っ込みたくなります。


(゚Д゚)「悲しむべきこと」
(゚Д゚)「マスゴミの陰謀」
・・・省略・・・
(゚Д゚)「聖書なんか義務教育から消えてしまえ」


といった感じで、自国のエゴを憂慮するコメントから始まって気がついたら話の流れが国内の教育問題や社会保障問題になってるのがアメリカ人らしいです。

「どうして日本のメディアは国際問題をトップ扱いしないか」というメディア批判をちらほら聴きますが、別にアメリカ人も日本人も、ふだんは身の回りのことにしか興味ないってのはいっしょってことですね。CNNを見るよりもFOX NEWS見たほうがアメリカ人のいま考えてることが伝わってきたんですが、スカパー!からFOX NEWS撤退しちゃいましたね。まぁアメリカ国内のローカルネタを日本人が見ても面白くないですから。

ぼく、仕事でいろんな国の方と日々メールしているんですが、アメリカ人には日常的に国外と取引するのをいとわない集団と、アメリカ人以外とは生涯関わりたくない集団に2極化している印象を受けます。

商売や大きなビジネスをやるアメリカ人は国際展開を気負わずに普通にやってのけるところがあり、そこは日本人、見習った方がいいと思いますけどね。

仕掛け、壊し、奪い去るアメリカの論理 ~マネーの時代を生きる君たちへ~  -原田武夫の東大講義録-
原田 武夫
ブックマン社 (2007/01/25)
売り上げランキング: 1502
おすすめ度の平均: 4.5
4 説得力のある部分とない部分
4 日本の国富を守るために
5 商品化される「憂国」だが、底辺に流れる気持ちは「純」

超・格差社会アメリカの真実

超・格差社会アメリカの真実